なんで?背番号「4」を付ける10名の“攻撃的”サッカー選手 qoly.jp/2019/11/04/10-… @Qoly_Liveより こういうとこにうちの選手の名が出るようになったのね…。 残念ながらいわれの紹介はなし笑
posted at 15:02:32
@Consaneko 東急電鉄アプリから渋谷駅出口番号のお知らせが届いていて、かなり大幅に変わるんだなあと思っていたけど、そういうことになってるのですかww
posted at 14:56:09
@tamachandole YouTubeのは見れる番組と見れない番組があって、通常の平畠会議でも議題1だけ(議題2は見れない)ってことが多いので、番外編がどうなるかは予断を許さないと思います。
posted at 14:54:30
おー、ながらさんおめでとう(*'▽'*) >RT
posted at 14:44:26
RT @nge_official: #Jユースカップ 準々決勝 FT:名古屋グランパス U-18 3 - 1 サンフレッチェ広島F.Cユース ⚽️#村上千歩 ⚽️#榊原杏太 ⚽️#村上千歩 見事勝利し準決勝進出が決まりました✨ご声援ありがとうございました。 のちほど #INSIDEGRAMPUS で選手コメント動画を公開します。 #若鯱 #頂へ🔥#ngeu18 #grampus pic.twitter.com/rwCaTN52GT
posted at 14:43:40
RT @akarazmade12: @akikconsa 育成年代の情報を得るのにゲキサカは大事ですよ…むしろそれしかないっていう💦自チーム分は自分の目で調べられるけど、全国だと無理ですもん。逆に?ある選手の髪の色が薄い茶色なのは地毛ってことが、高校時代のゲキサカの写真でわかったり。うちも染髪ダメだけど、地毛なら堂々としてればよし👊
posted at 14:32:57
@akarazmade12 ですよねー。ゲキサカ大事です! そして髪色についてもなんとそのような効用が!笑
posted at 14:32:37
一希の中学生・高校生の頃からの歩みを知っているからこその質問や取材があってのものだと思う。 そういう積み重ねの重みを、単にJクラブのトップチームの記事のことだけで切り捨てては悲しいと思う。 あの役員は水戸ユースの試合を見たことあるのかな…。
posted at 14:23:56
そういう記事が出れば別の記事を減らさなきゃならないわけでもないのだし、別にいいじゃないそれでと思ってる。読者としては。さっと読み飛ばして終わりでも別に害もないもの。一応クリックしてとゲキサカさんが望むなら読むとこなくてもクリックするだけだってするわ笑 こないだの涙した一希の記事も
posted at 14:23:52
そういう、みんなが手を出さない分野(儲かるとは思えない分野)にも目と手を届かせて記事にしてくれるためには、中には公式記録からわかることだけ、試合ハイライトからわかることだけ、の内容の記事も出さなきゃならないのは、業界の仕組みを知らない読者にも想像はつくわ。けど、紙媒体とは違って、
posted at 14:23:46
それに自分たちの試合がゲキサカに載ったとき、U-15やU-18の選手たちが自分の写真や記事にどんなに嬉しそうに反応していることか。もうそれだけで私も嬉しくてゲキサカ大好き!だもの。 首都圏のチームにはわからないかもしれないけど。
posted at 14:07:52
一過性のものではなく、毎年継続的に記事にしてくれるのはポリシーがあってのことだろうし、育成年代や大学関係の昔の試合や選手について検索すると、出てくるのはゲキサカの記事ってことは多い。とてもありがたい。
posted at 14:07:40
例えば、プリンスリーグ北海道の各節の記事。公式サイトで発表されている試合結果と得点者、各チームの戦績や順位をまとめただけの記事だけど(独自の取材はしてないと思う)、でも、毎節記事にしてくれるのはゲキサカだけだわ。そして時々は取材に来て写真つきの記事を上げてくれたりする。
posted at 14:00:30
なるほどこのツイートね。でも少なくともここで触れられている記事は試合の経過をなぞっただけで別に主観や批判は含まれていないように思うけど。「クラブポリシー」に敢えて反した写真を選んだとも考えにくい。 別の記事や出来事が念頭にあったのかしら?? twitter.com/kojimakoh/stat…
posted at 13:55:17
RT @augustoparty: 「読者が選ぶ」って大前提オブ大前提だと思います。メディア同士の関係、内輪の評価が悪化すれば仕事はやりにくくなりますし、クラブから見て「この記事は」ってのもあると思いますが。 twitter.com/akikconsa/stat…
posted at 13:48:48
RT @KojimaKoh: 所謂、取材禁止(出禁)等の立場の優劣があるような対応はクラブでは原則しません。 たとえ批判的な記事でも、それが“取材”を経て書かれたものであれば受け容れます。 現場に就くことなく公式記録や中継のみの材料で主観を込めて書かれたものは“記事”でしょうか、“文章”でしょうか? twitter.com/24h_f_p/status…
posted at 13:47:29
RT @KojimaKoh: 残念。 クラブのポリシー部分だけに。 ゲキサカさん、メディアルームで見たことないですよ。 twitter.com/takuyabeat69/s…
posted at 13:46:44
ゲキサカの記事については、大昔にも、現地に行ってないのに記事にして…!と怒ってたライターさんいたよね。ライターさんにしてみれば自分以外の記事が出ることは邪魔なのかもしれないけど、読者側の立場からすると、中には薄い内容の記事が混じっててもゲキサカはありがたい媒体だわ。
posted at 13:42:38
ゲキサカの記事と水戸の役員のコメント?の件、肝心の水戸の役員の発言が見つけられないので中身わかんないんだけど、もしかしてこのあたりのことも関係しているのかしら?? >RT
posted at 13:37:05
RT @takuyabeat69: 水戸は原則茶髪禁止。小川選手もそれを受け入れて、水戸加入する際、黒に染め直しました。 それなのに、速報記事にも関わらず、水戸加入前の写真を使われるのは残念。 twitter.com/gekisaka/statu…
posted at 13:35:21
@hanabi_cs あとねー、帰りのバスに乗り込むシーンで、うちの選手たちは飛行機に乗り継ぐからびしっとスース姿で(格好いい(*´ェ`*))、川崎の選手たちはそのままバスで帰るので楽なジャージ姿のままで。近いからいいよねー(-_- ) って八つ当たりな悔しい気持ちがちらりと湧いたわ。
posted at 13:32:10
@hanabi_cs 面白いですよねー。入場前はあんなににこやかに相手チームの選手とも挨拶してるんだとか、でもハーフタイムに引き上げるときは視線も合わさず戦闘モードのままなんだとか。 試合終了後に拓馬が川崎サポに向かって挨拶してる?とこや奈良くんと並んで立ってるところ、スーツ姿の智樹に注目しちゃったw
posted at 13:11:26
RT @hanabi_cs: 歴史に残る名試合となったルヴァンカップ決勝の舞台裏!2019JリーグYBCルヴァンカップ決勝 北海道コンサドーレ札幌 3-3(4PK5)川崎フロ... youtu.be/xpB61BYQhHo ファイナリストになるとこんな動画をつくってもらえるのねー。中継で映っていないところがたくさん映ってておもしろかった。
posted at 13:07:49
RT @Nyaaas_with: @_HaRruu01 iPhoneはウイルスの検知は出来ません。まてSIMカードが破壊される事はありません。(データを消す事はウイルスにも出来ますがバックアップを取っていればなんら怖くありません) これらはiOSに見せかけた嘘のメッセですから無視して閉じて大丈夫です。OKは押さないでね! (元林檎関係者より( ^ω^ ))
posted at 12:10:23
RT @kowagari: TwitterのTLが、読んでる最中に強制的にリフレッシュされてしまい、ウザい!! という話、「設定とプライバシー」の「アクセシビリティ」から「動きを減らす」オンにすると強制リフレッシュされなくなる pic.twitter.com/6IgUF3EBBh
posted at 10:51:42
キャー∩(´∀`∩) 大樹〜!! twitter.com/hitomi5310/sta…
posted at 10:51:15
RT @osacon: イチモニ、スポーツコーナーでやっぱりルーカスのゴールまでのあのパス回しダイジェストだからゴール前しか映らなかったけど、応援隊長・遥ちゃんが「この映像より前から」て補足してたのえらい。さすがです隊長。 #consadole #イチモニ
posted at 09:31:53
RT @sptv_jleague: 【平畠会議】分科会 〜ルヴァンカップ決勝SP〜 \⏰OAは今夜21時〜‼️/ 取材者にも友好的にアメを配る事でお馴染みのミシャ監督。しかし安永さんは一度も貰っていないことが発覚。。そんな中スタートですw #平畠会議 #安永聡太郎 #ペトロヴィッチ @consaofficial ▼番組HP soccer.skyperfectv.co.jp/relatedprogram… pic.twitter.com/HIPfzMbPUP
posted at 09:30:51
RT @Algreen41: ルーカスの3点目について、「もっと前のところから観てほしい。全員触ったんじゃないかと思われる、オールコンサドーレなゴール」と言っていて、素晴らしいサポート、いいサポーターだと思ったわ。 ありがとうね、遥ちゃん。 #イチモニ #consadole #木下遥
posted at 09:27:56
シャコ不漁なのね…。 >RT
posted at 09:13:50
RT @hiru1224: 2019年の「小樽シャコ祭り」は開催中止です。 otaru.gr.jp/tourist/2019sy…
posted at 09:13:23
RT @jron_j: 5クラブ渡り歩いたサポーター。理想郷は水戸にあった(えのきどいちろう) [J論] j-ron.jp/20191104_t.php #albirex #hollyhock pic.twitter.com/2M9Vba85ne
posted at 09:10:54
@aya_consa (置いてかれたのか!菅ちゃんが勝手に先に「がんばってください!」しちゃって、えっ?ってなって、ほんとだ、一瞬真顔になってる…プププ)
posted at 08:30:46
【宏太’Sチェック】名古屋がウサギでコンサは亀 : スポーツ報知 宏太さんってば言いたい放題(ノ∀`) そして一希が褒められてる (*´ェ`*) hochi.news/articles/20191…
posted at 08:26:05
@aya_consa 皆さん役者さんじゃないし、鮮度が命ですしね。 それに永坂くんがとてもとても嬉しそうなので、それだけでもう貴重な宝物です。(*´ェ`*)
posted at 08:16:16
@aya_consa なるほど! 菅ちゃんと一緒に「がんばってください!」をやればちょうど合いますねー。 タイミングを逃してしまったのかしら。テイク2はなしだったのかしら(*´艸`*)
posted at 08:11:23
(これにノルブリッツや札幌蹴球団やエスポラーダの選手たちも加えたい…。字数が溢れる…。)
posted at 08:09:25
それでスカイアースの選手たちとの学年関係が思い出せなかったので整理してみた 1993年 荒野拓馬 --- 1994年 永坂勇人 1995年 阿波加俊太 1995年 深井一希 --- 1995年 松尾雄斗 --- 1996年 進藤亮佑 1996年 工藤竜平 --- 1997年 高嶺朋樹 --- 1998年 濱大耀 1998年 菅大輝 --- 藤村怜 --- 中村桐耶
posted at 08:03:28
一希が一緒に「がんばります!」という流れになってそれも変か?と躊躇して口もごもごしつつがんばりますのポーズして、これでいいの?と目が泳いだ後照れた感じで唇かんでいるのに目を奪われるけど、永坂くんの満面の笑みの満足げな表情と、合図を受け懸命に口火を切る菅ちゃんの後輩味にも萌えるよね twitter.com/htse_official/…
posted at 07:49:22
RT @marix_sp: 元コンサの2人。 今日はどちらもスタメンフル出場でゴールも決めたからご機嫌さんでしたw #内村圭宏 #上原拓郎 #FC今治 #試合後疲れているのに丁寧なファンサありがとう #いよいよ今治のJリーグ入りが見えて来ましたね! #来年はDAZNで毎試合チェックできるので今から楽しみです pic.twitter.com/U2ImsBgcOV
posted at 06:01:18
RT @aya_consa: 永坂くんにポンッとされて、 話し出す菅ちゃんがめんこい。 そして、「がんばりますっ!」と 永坂くんと一緒に力強く言っちゃう深井さん…めんこい…😂 #なぜそこで深井さん twitter.com/htse_official/…
posted at 05:46:31