Quantcast
Channel: あきっく(@akikconsa) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3095

6月16日のツイート

$
0
0

石屋の詰め合わせBOXが届いてから、いろんなお菓子をおやつに楽しんでるんだけど、白い恋人がしみじみ美味しいなあって感心するの。白いのも黒いのも。 サクとの食べ比べも楽しいけど、高級なはずのサクより白い恋人の方が好きかも…と思うわ。

posted at 13:52:24

RT @karikimoe: 参考例😜 pic.twitter.com/P9SJfEhCmb

posted at 12:31:38

これ楽しい twitter.com/karikimoe/stat…

posted at 12:31:30

うちのパートナーさま達はパートナー同士で連携がよくて好き❤️ twitter.com/consaofficial/…

posted at 12:31:11

RT @consaofficial: 大正製薬様より #リポビタンD#コンサドーレ オリジナルボトル》が登場🦉 赤黒デザインに勇ましいドーレくんが眩しい😍✨ こちらは道内のサツドラのみで販売となります。コンサドーレボトルでリーグ戦再開を応援しよう🔥 @Lipod_taisho @satsu_dora @dolekun #consadole #全道一丸で乗り越えよう pic.twitter.com/CDaFUp5VG5

posted at 12:29:44

@karikimoe 好きな選手の席に殺到しそう(*´艸`*)

posted at 12:28:28

RT @consaniassist: すばらしい!HBCさんは2年前にもゴールデン中継されてます。 「北海道ではゴールデンで放送する」という文化を作りたいですね! twitter.com/hbc_CONSADOLE/…

posted at 12:27:19

@Consaneko そして、"全道"のアクセントも、道産子選手が「全道一丸で乗り越えよう」と言っているのを聞いて初めて知ったという声も。

posted at 08:25:24

#全道一丸で乗り越えよう #コンサドーレ 【こちらHBCコンサドーレ取材班#17】明治安田生命J1リーグ対戦カード決定! youtu.be/PNVaMUXroCk

posted at 06:28:48

@thetheteatea 社会の中で女性の働きやすさ全般の話と、ライターが発揮する能力資質個性みたいなものの関係が、いまいち整理できていないんだわ私。今後の課題にします。 あと興味を持ったのは、対象が女子サッカーなら別の視点があるのか?とか、サッカー以外の競技なら?とか、広がりがある問題ですね。

posted at 04:35:21

@thetheteatea つまり「女性らしい個性」を持ったライターが存在するというわけではなく、ライターになりたい人の中には女性であるということでライターになれていない人がいる(身長180センチ未満の人はライターになれない、みたいな理不尽さで)という着目点なんですかね。論理的には。

posted at 04:29:51

ライターにおいて性別は線引きするところなのか?と。 そこから先になると、クオータ制とかややこしい話になりそうでわからないから、わからないと言うだけにとどめておきますw なんか、感想という程でもない雑感ですみません。(ノ∀`) @thetheteatea

posted at 04:20:09

仕事の成果物が「女性による」と見られる・言われることを想像すると違和感が分かりました。うちは男女関係ない職場なのでそんな見られ方は全くないので。 だけど、そうすると「女性のサッカーライターは少ないからもっと増えていい」という価値観はどこから出てくるのだろうと分からなくなりました。

posted at 04:20:09

だからと言って「身長が180センチを超える」とか「青い服をよく着ている」とか、記事の特徴とは関係ない属性を紹介することはないだろうから、ここで「女性」を挙げることは女性の書く記事が何らかの特徴を有していることが前提となっているんだと得心がいって。自分の仕事に引きつけて考えたとき

posted at 04:20:08

読みながらの最初の感想は、北さんが話しているように、戦術論-渾沌を言葉にして整理していく作業-を取り上げている雑誌らしい切り口だなと。そして、どんなライターかを説明する言葉のひとつに女性という属性を挙げることがそんなに問題なのかなという素朴な感覚がありました。 でもすぐその後に、

posted at 04:20:08

「フットボリスタ」って海外サッカー中心の雑誌というイメージが強くてほとんど読んだことがないものだからどうしようかと迷ったんだけど、竹内さんが感想を聞きたいと強く言ってる対談記事をやっぱり読んでみたくてKindleで買ったわ。北健一郎さんとささゆかさんのジェンダー問題がテーマの対談。

posted at 04:20:07

カマタマーレよかったねえ(*´ェ`*) twitter.com/news_ohk/statu…

posted at 02:43:03


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3095

Trending Articles