直さんがコンササポの傷をえぐったw >RT
posted at 23:36:57
RT @naoki_ishi02: 6月1日 #モレリアの日 2012年 アルビレックス新潟時代に奇跡のJ1残留を果たした時のスパイク👟 宝物のひとつ 今年のアルビむちゃくちゃ調子良い!! 楽しみ😁 #アルビレックス新潟 pic.twitter.com/bRhOu9w7wD
posted at 23:36:32
うっちー、いけずやわぁ (≧∇≦*) twitter.com/htse_official/…
posted at 21:36:37
うん、見たいよね~。>RT
posted at 20:40:57
RT @ChongTese9: 日本代表対川崎フロンターレを見てみたいなーと身勝手につぶやいてみる。
posted at 20:40:08
RT @parasitology_as: エキノコックスについてわかりやすい記事にまとめていただいてます。エキノコックスって何?って思ってるあなたも、「へー、こんな寄生虫なんだ〜!」って興味がわくかも!www.a-kimama.com/tozan/2021/05/…
posted at 19:41:27
「北海道のアウトドアで生水を飲むことはどのくらいのリスクなのか?」をエキノコックスの面から考えてみた www.a-kimama.com/tozan/2021/05/…
posted at 19:41:20
RT @0210Tetsu: 僕の所属会社であるシズナイロゴスで今年もラッピングトラック作っていただきました😊 今回は黒ということで昨年のと合わせて赤黒ですね🔴⚫️🚚 このかっこいいトラック、普段から業務で町を走っているとのことなので見かけたらいいことあるかもです☺️ #シズナイロゴス twitter.com/consaofficial/…
posted at 13:00:51
RT @otokodetsuraiyo: ちょっと間が空いてから耳に手を当てるポーズが始まったとしても、プレッシャーを受けたからでもないですし、チェック内容が変わるわけでもないです。 思いがけず長くなりました。 プレーする人、見ている人が、わかりやすく受け入れやすい判定となるようにこれからも努力します。
posted at 12:57:51
RT @otokodetsuraiyo: その時間に焦れて、声があがり始めた時に主審が耳に手を当てるポーズを取ると、あたかもアピールを受けてチェックが始まったかのようですが、そんなことはありません。 『あーわかりにくかったのか。ごめん。もちろんチェックしているよ』というような心持ちです。
posted at 12:57:47
RT @otokodetsuraiyo: 再開の準備が整ってもなお「チェックコンプリート」が来ない時に、耳に手を当てるポーズをします。 わかりやすいように柔軟に対応するのも大事だとは思いますが、基本原則はそうなっています。 そもそもの再開に時間がかかっている時には、耳に手を当てないこともありますが、チェックはしています。
posted at 12:57:42
RT @otokodetsuraiyo: 最後にひとつ 『再開してしまったら元には戻れない』のはその通りです。 ただ、VARが発動する【4要件】が起きた場合、VARがチェックを終えて主審に「チェックコンプリート」と言うまでは再開しません。 それまでの時間はオリジナルジャッジに対応した再開の準備をします。
posted at 12:57:26
RT @otokodetsuraiyo: VARは判定の組み立てには参加できません。 主審と副審が協議している間は、会話に参加しません。注意深く聞いていて、判定が出た後にその判定に対するチェックを行います。 今回であればオフサイドとなった後に、根拠を主審/副審に確認しながら『明白な間違い』を探すのです。
posted at 12:56:49
RT @otokodetsuraiyo: 気になる発言② 「主審が副審と協議しに行ったところで、VARも含めた3者で話をすべきだった」 副審の助言を受けて、主審が判定を下した後の話をしているのならばOKです。 それまでの話の流れからすると、『VARと一緒に判定したらいいのではないか』と聞こえます。そうであれば違います。
posted at 12:56:34
RT @otokodetsuraiyo: 2、VARの役目/役割について 気になる発言① 「ゴールは必ず確認作業が入るので、VARのチェックを待ってから、正しい判定に持っていったほうがスマートだった」 すでに述べましたが、現場の判定が得点かオフサイドか確定していないのに、VARはどうやって『明白な間違い』を見つけるのでしょうか。
posted at 12:56:21
RT @otokodetsuraiyo: 現場の判定を確立するために、協議が行われる場合もあるとご理解ください。それを元にVARチェックです。 「適当にどちらか決めればVARが確認するでしょ」もご勘弁ください。『明白な間違い』がなければVARは判定を変えられませんから、そんないい加減な決め方はできないです。 現場は常に真剣勝負です
posted at 12:56:11
RT @otokodetsuraiyo: 「どうせVARがあるんだから副審と話さずにVARに確認してよ」というのは違います。まずは判定を確立する必要があります。 副審がオフサイドの合図をした場合、それを覆す根拠がないのに得点とはできないです。 逆もまた然りで主審は得点と思っているのに、盲目的に副審の合図を受け入れられないです。
posted at 12:56:00
RT @otokodetsuraiyo: 1、オリジナルジャッジについて 現場の主審が判定をどちらか決めなければVARは何もチェックできないです。得点ともオフサイドとも判定していないものに、『明白な間違い』は存在しないので。 主審が副審に聞きに行って、現場での最終判定をオフサイドとした『手順』は間違えていないと思います。
posted at 12:55:58
RT @otokodetsuraiyo: 柏vs札幌 ジャッジリプレイ見てもやもや 主審が耳に手を当てる仕草が遅かったことで現場では分かりにくかったのは事実だろうから、そこに改善を求める意見はいいです。チェックの時間をできるだけ短くしながら、わかりやすく最終判断を下すことは大切だと思います。 言いたいこと2つあります。
posted at 12:55:54
RT @lilasconsadole: こんにちは! 北海道リラ・コンサドーレをサポートしてくださっているアイングループ様より、テーピングやケア用品など様々な商品をご提供していただきました! これからの活動に活用させていただきます! #consadole #コンサドーレ #Lilas #リラコンサドーレ pic.twitter.com/po4vG9yqzC
posted at 12:47:48
RT @nikkan_soccer: 【日本代表】ジャマイカ戦の中止を受けて、3日に札幌ドームで、東京五輪世代のU-24日本代表との試合が開催されることが決まりました。www.nikkansports.com/soccer/japan/n…
posted at 12:44:26
函館のお菓子といえば、スナッフルズ?! …と見せかけて、元祖千秋庵の山親爺…だったら面白いw >RT
posted at 12:43:40
RT @ISHIYA_official: おはようございます! ここだけの話なのですが🤫 白い恋人と、函館で人気の あのお菓子を一緒にしたら… めちゃくちゃ美味しい スイーツができてしまいました🤭 明日情報解禁なのですが 早く教えたい💦 これは自信作なので、 楽しみにしていてください‼️ 今日もLove&Sweetな 1日にしましょう💕
posted at 12:42:28
竜二さんのインタビューの相手、まさしくこのまえれんでしたね。 松山光プロジェクトの活動報告で。 選手としての活躍を楽しみにしていたからちょっと複雑だし本人もいろいろ考えることあったと思うけど、こう決めて歩み出したならがんばってほしい。 今後見かけることもできるかな? (≧∇≦*) twitter.com/akikconsa/stat…
posted at 12:41:06
RT @soccer_m_1966: 【日本代表】6月3日のジャマイカ戦は中止! 10選手が予定便に乗れず、試合開催が不可能になったため - サッカーマガジンWEB soccermagazine.jp/national_A/174… #サッカー日本代表 #A代表 #daihyo #サムライブルー #森保一 #ジャマイカ代表 #札幌ドーム #6月3日 #開催中止
posted at 11:58:42
輸送車のラッピングかっこいい! (≧∇≦*) >RT
posted at 11:55:19
RT @consaofficial: 今年も #シズナイロゴス 様と試合業務における 輸送協力協定を締結いたしました🤝 締結を記念し、新たなラッピング車も完成🚚 また、クラブカラー赤色のカゴ台車も クラブに寄贈いただきました🎁 いつもご協力いただきありがとうございます🙏 詳しくは👇 www.consadole-sapporo.jp/news/2021/06/6… #コンサドーレ pic.twitter.com/7UB4kVD6Ca
posted at 11:54:26
RT @consaofficial: 6月1日は #モレリアの日㊗️ モレリアを着用して5年の #深井一希 選手からメッセージ👏 サッカーをする際はぜひ #モレリア を履いてみてください⚽️ #consadole #コンサドーレ #Morelia #ミズノフットボール @MIZUNO_FTB_jp pic.twitter.com/EmGfpwQWC0
posted at 09:31:46
RT @kogekidogso: つまり、複雑な状況だとしても見えた事象については主審は判定を下さなければいけません。最初の判定で使えるのは副審と四審の情報のみです 今回の説明は競技規則やVARプロトコルに反しており、「オフサイドシグナルをしてから早めにチェックシグナルをすべき」が正しい説明だと考えます
posted at 08:24:19
RT @kogekidogso: 今週のジャッジリプレイ出ました! ・柏×札幌 岡村の得点 ・湘南×川崎 ダミアンの得点取り消し ・柏×神戸 スンギュと古橋の接触 ・横浜FM×清水 中村の復帰 ・家本さん500試合達成 柏×札幌の説明はVARプロトコルに反しており、誤った説明が番組でされたと感じています。詳しくはリプ欄で pic.twitter.com/7LB1uIxsTI
posted at 08:23:48
RT @akikconsa: クイズ形式の番組進行で、4問中1問目と3問目で前川佑くんが出てきます。めんこい(*´ェ`*) twitter.com/akikconsa/stat…
posted at 07:57:15
ジャッジリプレイでハチくんのゴールのときの主審の動きについての振り返り。現地では主審がそのままゲーム再開させてしまうんじゃないかと誤解?させてしまう感じだったのね。 主審は副審と協議したところでオフサイドの判定をせずにそのままVARとの交信もしてゴールか否かの確認した方がよかったねと
posted at 07:49:37
RT @sapporodome_pr: お待たせしました! 札幌ドームが10:06(ドーム)をお伝えするとともに… 開業20周年スペシャルPVを 公式Youtubeチャンネルで 公開したことをお知らせいたします! オリジナル楽曲を手掛けてくれたのは、 札幌出身のアーティストTRIPLANEさん! フル版はこちらから! youtu.be/cb6r-tMcuBc pic.twitter.com/chUTrGg644
posted at 07:09:03
クイズ形式の番組進行で、4問中1問目と3問目で前川佑くんが出てきます。めんこい(*´ェ`*) twitter.com/akikconsa/stat…
posted at 02:15:52
もんすけTV「麒麟川島明のクイズで発見! ニューノーマル北海道」|HBC北海道放送 まえれんの弟くんの前川佑くんが出ている番組、ここで見れる〜! 最初のクイズでさっそく佑くんが登場するよ! www.hbc.co.jp/monsuketv/tv/n…
posted at 01:45:27
@Y621KN ブログ拝見しました。 予想外の新しい道!! 驚きつつ、この3年間の旅行会社社員としての奮闘ぶりにも感心して、そこから次の世界にどうつながったのかもとても興味津々です。続きも楽しみにしていますね。 そしてもちろん新しい世界でのご成功もお祈りしています。
posted at 00:09:31
RT @Y621KN: 【ご報告】この度3年間勤務した旅行会社HISを退職しまして、6/1よりマインツの日本食のコックに転職しました。 興味のある方はプロフィールURLのブログ見に来てください。 pic.twitter.com/mVxkRec61O
posted at 00:05:45
RT @yuka_asano_: つづき いち早く反応したのは なんとご本人! 笑顔で 「こっちですか?」と角度調整してくださる神対応っぷりに インタビュー前から インタビューエリアは和やかな空気に包まれてみんなが笑顔になりました 個人的には馴染みのあるジュニアチームのご出身ということで、勝手に親近感 笑
posted at 00:04:25
RT @yuka_asano_: 【昨夜のインタビューこぼれ話】 決勝点を決めた #岡村大八 選手 インタビュー前 ご本人がマイクの前に立ってから 🎤の高さや角度を制作スタッフさんが微調整するのですが 「角度もぅちょいこっち」 のカメラマンさんの声に… つづく #consadole twitter.com/goaljp_officia…
posted at 00:04:21