Quantcast
Channel: あきっく(@akikconsa) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3095

9月15日のツイート

$
0
0

翔くんのコメントはないのね(^_^;) twitter.com/aomorigoal/sta…

posted at 19:44:21

@keroyasu_nabaty けど、くっしーより拓郎の方が先輩だよね(^_^;)

posted at 19:30:43

@keroyasu_nabaty ヒロらしい( ´艸`)

posted at 19:18:10

RT @ringxpan: ビックカメラ札幌店さん、キャンペーン中ということで昨日からユニフォームを着ているそうです。コンサのスポンサーになってくれたから買いにきたとアピールしてきました(笑)皆さまも是非\(^o^)/

posted at 18:47:29

あの大会は、たしか1年生が初めて合流したばかりで、いきなりぶっつけ本番だったようだしねえ。なかなか難しいかもね。

posted at 18:04:57

3月末にコンサは鹿島の会場で参加した大会のことかな? そっか、優勝したらこうなるのだったのか。 twitter.com/suuususuuu/sta…

posted at 18:03:11

うちの選手からはなしか…。>RT まー、いまはチームが大変な時期だから、チームでのプレーに専心してもらって、一次予選はとりあえず他の選手たちにおまかせして、二次予選やU-20W杯で活躍してもらうことにしましょう! ←

posted at 17:59:06

RT @gorou_chang: U-19日本代表、アジア1次予選メンバ GK 小島亨介 山口瑠伊 廣末陸 DF 浦田樹 中山雄太 岩田智輝 野田裕喜 町田浩樹 藤谷壮 舩木翔 冨安健洋 MF 久保田和音 坂井大将 鈴木徳真 森島司 髙木彰人 佐々木匠 岩崎悠人 堂安律 FW 岸本武流 小川航基 一美和成 吉平翼

posted at 17:56:09

RT @augustoparty: 中田仁司さんといえば、マリノスユース監督時代の印象が最初にして最大。ハーフタイムにヒーリングミュージックをベンチで流しつつ、予備校講師のような勢いで超ロジカルな指示を選手にされていた。「ユースはインテリジェンス高いな」と思ったが、今思うとあのチームが特別で、次の安達亮監督は(略)

posted at 17:20:21

…にしては大きいかな?と思い、画像を拡大してよく見たら。 静岡だけじゃなくて、埼玉、東京、神奈川もサッカー部員の方が野球部員より多かったのね。

posted at 17:18:45

静岡!!!Σ (゚Д゚;) >RT

posted at 17:16:38

RT @Bbcbuta: 【中体連調査】 各都道府県で中学男子部員数が最も多い部活の分布とその変化を色分け。 左:H21年度 右:H27年度 青:サッカー 赤:野球 黄:バスケ 緑:ソフトテニス 野球部員数は、この6年間に約34%・10万4千人も減少した。 pic.twitter.com/TG8KU4Ns3o

posted at 17:16:07

RT @gekko_nagara: 中田仁司強化育成テクニカルダイレクター 監督就任のお知らせ www.yokohamafc.com/2015/09/15/%e4… (震え)

posted at 17:14:52

RT @gekko_nagara: 何度でも書くんですが2004年のオフに当時名古屋のTDだった上田滋夢氏が『中田英寿を獲りに行くくらいの姿勢で補強する!』と発言した記事が中スポに載ってから数日後に中田ヒトシさんがコーチに就任するという心暖まるエピソードは当時を知らないサポに積極的に広めていきたいと思っています。

posted at 17:14:26

RT @portega09: 弾幕は無事に落とし主の関係の方に連絡がいったみたいです!(o’∀‘)b よかったです! ご協力ありがとうございました。

posted at 17:09:22

@Y_Yossini そうなんですか…。マイルやポイントみたいな感覚なのかな…。

posted at 15:57:03

RT @chookie59820: @jingisu_jin ジンくーん!ギスくん似と評判?なコンサドーレ札幌の中原彰吾選手がギスくんの絵を描いてくれましたー♡ pic.twitter.com/Y5FW7HDQjH

posted at 15:37:27

RT @portega09: 落し物のお知らせです。 麻生付近に黒いキャリーケースが落ちていて中には4枚のダンマクが入ってるとの事です! 赤黒で「勇猛果敢」など書いてあるそうです。 北警察署の落し物係に保管されています。拡散お願いします。

posted at 15:36:55

RT @hitomi5310: (´-`).。oO(とりあえず、公式さんはこれを選手使って告知するならギスくんはしょごちゃんに持たせなさいよ。わかってるわよね…?)

posted at 15:26:09

しょごちゃーん! twitter.com/jingisu_jin/st…

posted at 15:23:43

ふるさと納税の魅力って、返礼品よりも使い道じゃないのかなあ。どうせ税金として払う分の一部を、自分の好きな街の好きなことに使ってもらえるという。 札幌市にもそこを考えてもらいたい。 twitter.com/mst_kwgc/statu…

posted at 15:17:34

RT @aoaka_note: 優勝争い生き残りを賭けた市立船橋戦。立ち上がりの不運なPKも吹き飛ばす圧巻のゲーム内容も0-1の惜敗。しかし若き青赤軍団はピッチで確かな成長を記した。シルバーウイークU-18は札幌遠征。首位青森山田と引き分け復調コンサドーレと対戦。 twitter.com/FCTOKYOYOUTH/s…

posted at 09:46:52

@fujikon331 溜まってますなあ(^_^;)

posted at 09:42:57

札幌大谷Bはプリンスリーグ参入戦には出る(試合だけはする)んだろうか。それとも出場自体しないんだろうか。 コンサはプリンスリーグ参入戦の時点ではAチームの残留の可否は不確定だから、Bは参入戦には出て、成績を決めて、その後のことはそれ次第って感じになるのかな。

posted at 08:55:41

現時点でコンサBは札幌ブロックリーグの首位だけど、2位は札幌大谷Bなのね。でもたしかプリンスリーグでは旭川実業が優勝を決めてたから札幌大谷Aはプレミアリーグ参入戦には出れず、つまりプリンスリーグに残留確定だよね。ということはBチームはプリンスリーグへの昇格資格なしってこと?

posted at 08:53:00

(そのためにはAチームのプレミアリーグ残留が前提条件になるんですけどね。AもBもどっちもがんばれ~。)

posted at 08:48:19

【札幌U-18 プリンスリーグへの道】続き 2014年 札幌ブロックリーグ1部で2位 →プリンスリーグ参入戦1回戦で敗退 2018年 札幌ブロックリーグで3位以内確定(残り2節。このまま優勝するぞ!) →いよいよ今年こそプリンスリーグ昇格?(・∀・)

posted at 08:45:41

【札幌U-18 プリンスリーグへの道】 初年度(2011年) 札幌ブロックリーグ2部で優勝 →1部に昇格 2012年 札幌ブロックリーグ1部で2位 →ブロック決勝大会(当時の呼び方)で2位以内に入れず(3位) 2013年 札幌ブロックリーグ1部で2位以内に入れず(続く)

posted at 08:41:54

@sasakei31 スリリングに滑り込む経験もありますしね(^_^)v 胃がキリキリする残留争いとも無縁ですし!

posted at 00:29:13

@sasakei31 ジェフの場合は落ちた経験だけで、昇格した経験がないから、喜んだことがなくて可哀相だと思います!!

posted at 00:24:00

かつ兄ぃさんが前にヴェルディ戦のあと予定を空けておけって言ってたのはこれかしら? >RT 私の予定はプリンス参入戦の時間帯次第ではあるんだけど…。浜厚真だし昼間だろうから夜には東京に戻るとは思うけど。 …味スタには間に合わないかもしれないけどw

posted at 00:20:14

RT @CS_KANTO: 【受付開始】10/4(日) 第35節東京V戦後の交流会を募集を開始しました。日曜の夜だけどみんな参加するよねー!というわけで申込はこちら。 www.consadole.net/cs-kanto/artic… #consadole

posted at 00:17:51

奈良くんってば先輩に…\(//∇//)\ twitter.com/shika200822/st…

posted at 00:15:38

RT @shika200822: ①スローインの時にこうやって味方に指示するとこが好き ②何してもかっこいい ③西VS東 【2015/09/06 ナビ杯F東戦】 pic.twitter.com/a7RNx6NqTv

posted at 00:13:45

どっちもどっちでそれぞれに切ない…(^_^;)

posted at 00:10:48

RT @Consaneko: Jリーグどうでもいい記録マンが言いたがらない記録を教えるマンだよ!J2からJ1に昇格するためには、2012年からは自動昇格の他に、3位から6位までのチームで戦う昇格プレーオフを勝ち抜けばいいんだよ!この昇格プレーオフの最多出場クラブはジェフ千葉で、なんと3年連続で出場しているよ!

posted at 00:10:01

RT @tkq12: 0回だよ!!鈍器で何度も殴るよ! twitter.com/naruzou12/stat…

posted at 00:09:54

RT @tkq12: 良い子のみんな!Jリーグどうでもいい記録マンだよ!今日は最多J1昇格回数を教えるよ!JFLからも含めて、京都と札幌が4回も昇格してるよ!何度も昇格するのにはなにか理由があるんだけれども、僕には全然わからないんだ!回数をもっと増やすためにお互い頑張ろう!じゃあまた!

posted at 00:09:45


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3095

Trending Articles