元札幌MF檀崎竜孔が来季構想外。マザーウェル監督「双方に不満ある」 football-tribe.com/japan/2023/06/…
posted at 10:28:42
@hanabi_cs 昔を知らない無邪気な世代が「責任を取るのは選手?監督?」とか「深井にはホームはない」のダンマクを出して、それを老害サポがめっちゃ怒るという構図🤣️
posted at 10:22:28
@kurohiro10 ありがとうございました。あの素材がこういうふうに使われるんだなと感心しました😆
posted at 10:08:42
RT @sapporodome_pr: 本日、20日から受付開始です⚽️28日(水)までですので、お忘れなくご応募ください! ご応募はお電話ですよ~ TEL:011-850-1009(札幌ドーム市民利用受付) #札幌ドーム #ホヴァリングサッカーステージ #サッカー #草サッカー twitter.com/sapporodome_pr…
posted at 09:39:39
@takaou 私も、応援している気持ちを届けたいそっと背中を後押ししたいと思っても、そのための言葉が見つからず、書いては消し、ためらい、を繰り返していました。😢
posted at 07:53:06
RT @KanpaiNayu: YouTube【サッポロファンの方へ】 解説動画公開しました! 10分に詰め込めるだけ情報いれました。 みれば黒ラベル、ヱビス、赤星がもっと美味しくなると思います✨ youtu.be/KZz9C7HT6ws
posted at 07:37:32
一希が菅ちゃんに4年生とかならおまえもう悪ガキだろ?と問い、菅ちゃんが4年生は落ち着いてましたと答えたのは、4年生よりもっと小さい頃は菅ちゃんは悪ガキだったということなの?そうなの?
posted at 05:35:48
@csfootballss ごめんなさい。ディレクターの熊谷さんという方、後輩と書いてるのに先輩だと読み間違えてました。熊谷さんことです。 誓哉くんは一希と同期だから、3年生のとき祐希くんが1年生というのはわかります。そっか、あのときのPK戦、祐希くんは外しちゃったのね💦 U-15のときの祐希くんとても素敵でしたわ
posted at 01:35:44
一希は試合前もずっとリラックスしていて、緊張もせず普段どおりで、プレーするときスイッチ入る(拓馬も同じタイプ)と話してるけど、プレー中は「あの子あんなこと言うんだ?!」と他の選手に驚かれるようなことを言ってるという話もあったよね。 どんなこと言うんだろ🤭️
posted at 01:21:35
@csfootballss そうなんですね。 じゃあ祐希くんの先輩でもあるわけですか。たくさんの人の思いが重なってできた番組なんですね。
posted at 01:07:28
ルヴァン磐田戦:正直試合の感想はほとんど書いてない|笹 @sasakei31 #note #Jリーグ note.com/sasakei_31/n/n… 笹さんの一希愛🤭️
posted at 01:02:02
あとね、ナレーションのグッチーさんがとっても意外だった!! グッチーさんの声なの?あれ 真面目に(?)ナレーションするとあんなふうになるのねえ。驚いた。 制作者も出演者も一希に対する愛情溢れる人たちで素敵。
posted at 00:53:48
@hitto_cs いえいえ、私のはほんの一部です😅 3ショットって誰のかな?イレブンショットで前貴之と榊翔太に挟まれてるところのアップかしら? 懐かしくてめんこいですね。
posted at 00:48:06
@yoiyaminoruna 昔の姿を見ると、身体だけじゃなくて顔つきもたくましくなったんだなあとしみじみしますね。
posted at 00:45:35
@mimi53101 すごく重なったよねえ。守られてる場所と感じるんだろうね。ゴメスもそうだったのかな。
posted at 00:44:22
@sasakei31 すごい明るい幸せな夢なんだけど、監督となると、負けが込んで「深井!出てこい!」とか「辞めろ!」って言われたらどうしよう…もちらりと😱
posted at 00:42:03
拓馬が一希の下でコーチでもと言っているというのは驚いたけど、想像してみると「寡黙な監督の言葉をたくさんの言葉で補って伝えるおしゃべりなコーチ」もいいじゃん!と思ってから、でも一希って実はおしゃべりらしいよね、拓馬はちゃんと言葉を選べる?(ウエスト!による拓馬の言語能力の暴露)とか
posted at 00:38:14
以前のインタビューか何かでソンユンとミンテが一希が監督になったときのコーチに志願している話は出てきてだけど、深井組のメンバーがさらに増えてて笑った🤣️
posted at 00:30:55
ただのサポですらそう思うのだから、怪我がなければと本人はあれこれ思うだろうに、思っただろうことが言葉の端々に窺われたけど、そのすべてを飲み込んで消化して吐き出した言葉を密着取材で伝えてくれるのはほんとありがたいと思いました。 明るい未来に思いを馳せることもできて幸せ!
posted at 00:30:54
復帰後秋まで活躍して、そしてトップで万全の体制でやれるように、トップの始動に間に合うようにって、中断明けのプレミアとJユースを諦め、手術を受けて準備したのに。前途洋々のトップでの生活が待っているはずだったのに。 それが「不屈の男」になるんだもんなあ…とやるせなくなりました。
posted at 00:30:54
一希の中高生時代の写真を掘り起こしながら、ユースの頃の膝の不調に悩まされていた一希を思い出していた。高2の途中から離脱したり戻ったりを繰り返してたなあ、離脱してても戻ったときにはブランクを感じさせないパフォーマンスで毎回驚いたっけと。 高2のシーズン末から高3の夏まで長期離脱して
posted at 00:30:53
みんなが言ってた「提供: 」は、こんな状況だったのか!と赤面したけど😵💫 自分が撮った写真とは思えないほど素敵な場面に仕上げられていて、プロのお仕事ぶりに驚きました😝 フォルダ漁っても下向いてるのとか横向いてるのばっかりでどうしようかと思ったのに。
posted at 00:11:38
特別インタビュー編で深掘りしてくれた一希のあれこれもとてもよかった。 移籍で悩んだときのことは、当時の一希の心境や考えを聞きながら、朋樹の声が重なって聞こえたわ。 サウナのシーンは一希も小柏くんもたくましい上半身を披露してて眼福だったね🤭️←
posted at 00:11:38
がんばって、とか、本人には重いだけで助けにはならない言葉と知ってる。一番きつい状態の人に向かって。でもそれしか言えないというか、なんと言ってよいか言葉が見つからず、応援している気持ちが吐き出す言葉だった。本人はもちろん、応援している周りの人たちも傷ついて、ほんとに怪我は嫌だ。
posted at 00:01:17
最後に宮の沢の栗の木の下でまた密着するとしたらいつ?という話から、その監督というのはどこで?と聞かれて、そりゃあと答えたシーンで目がブワッと熱くなったけど、そこまで止まりだった。 泣かなかったけど心がえぐられたのは、大丈夫?とか、がんばって、の声に対する心境を語ったところ。😢
posted at 00:01:17
みなさん泣けた泣いたとおっしゃるので、これはもう準備万端にしてからと思い、帰宅後はやる気持ちを抑えて晩ごはんも食べてから手元にタオルを用意して一希の特番を見た。本編と特別編インタビューを続けて繰り返して3回ずつ見ちゃった😅 で、ね。自分でも意外だったんだけど、泣かなかったの。
posted at 00:01:16