Quantcast
Channel: あきっく(@akikconsa) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3095

10月30日のツイート

$
0
0

RT @hokkaido_hyakka: マニアックだけどわかる人にはクスっと笑える 高度なギャグを吉祥寺店で発見。 べこ餅の上に意味ありげに🐄が置かれています。 ※べこ餅とは❓ 北海道だとこどもの日に食べられる 葉っぱの形をした和菓子。 素朴な甘みがあって何気においしいんです!😋 pic.twitter.com/SIqsI7VymS

posted at 15:52:12

RT @hirokiku_ch: Jリーグ残り3試合⚽ pic.twitter.com/640S1Gry04

posted at 13:01:42

RT @chaka_consa: 昨日のJユースリーグで着用したU-18の選手たちが早速躍動してました! twitter.com/matsuo1956/sta… pic.twitter.com/5fpXsi7les

posted at 12:56:16

RT @R3000C: 北海道でゴキブリが「木にびっしり」…なぜ札幌の高級住宅街の隣が“聖域”となったのか dot.asahi.com/articles/-/204… いろんな偶然が重なった結果、日本土着種のヤマトゴキブリが北の大地で大繁殖…するもほぼ全てが菌類感染で若いうちに死ぬという数奇な話。 飯の種にならない雑学ほど面白いもんはない。

posted at 11:39:40

RT @hanabi_cs: きのうのユースの試合に来てたFC東京サポーター、試合前につつみ人で見かけたけど、試合後に松尾ジンギスカンに行ってたのか。さすがすぎる💯

posted at 11:22:53

29はトップに2種登録もされている2年生菅谷脩人くんの今年のU-18での背番号です。 松原修平選手も岡山時代長く29をつけてましたね。前所属の京都でも29でした。縁が深いですね☺ twitter.com/matsuo1956/sta…

posted at 11:20:56

RT @matsuo1956: また #北海道コンサドーレ札幌 U18公式戦用ユニフォーム背面に #松尾ジンギスカン ロゴを掲載。順次着用が開始されます。 背番号29(肉)をご用意頂き、誠にありがとうございます🍖 商品を通じて育成世代へ「ジンギスカンパワー」を届けていきたいと考えております。 pic.twitter.com/2ikxS0V7ID

posted at 11:12:23

RT @matsuo1956: 株式会社マツオと #北海道コンサドーレ札幌 は10/23クラブパートナー契約を締結致しました。 #consadole の一層の活躍を願い「#松尾ジンギスカン を含む商品200万円相当」を贈呈🍖 2008~2010年の同時期にU18に在籍していた、弊社の菅野 將平(右)から松原 修平選手へ目録ボードを贈呈致しました⚽️ pic.twitter.com/alwfScHfOt

posted at 11:12:14

RT @kickfuji: チャントの応酬➡︎選手入場&キックオフ🔥北海道コンサドーレ札幌U-18🆚FC東京U-18 2023.10.29 2023Jユースリーグ 🏟宮の沢... youtu.be/wA9bvNSkJbw?si… @YouTubeより

posted at 09:59:08

RT @p_l_a_0_6_1_n_2: 「元日本代表だけどケガが原因で2部に移籍して住民税と固定資産税を滞納してるプロサッカー選手」という絶対にモデルいるやろってキャラが次週エピソードの中心。 土曜ドラマ【ゼイチョー ~「払えない」にはワケがある~】第4話予告 www.ntv.co.jp/zeicho/story/i…

posted at 09:44:46

RT @thetheteatea: レコンビン、最高なデザインの公式Tシャツ売り出されてたのでいまだに着ています。 twitter.com/nega9_clecle/s… pic.twitter.com/NGdIbZhxoB

posted at 09:29:19

RT @tamachandole: ザグレブはアディショナルタイムに2点取って逆転勝ちか なぜかネコタクにやられた相手の方にシンパシーを感じてしまうのが嫌w

posted at 09:25:10

@nega9_clecle 思わずポチッとしてしまいました。 つじーさんがお薦めする本を買ったのもう何度目でしょう☺ いつもありがとうございます

posted at 09:23:56

RT @Matsu1619: ■J2リーグ優勝回数 🏆🏆🏆 札幌 2000 2007 2016 🏆🏆 川崎 1999 2004 京都 2001 2005 湘南 2014 2017 柏  2006 2010 新潟 2003 2022 🏆 大分 2002 横浜C 2006 広島 2008 仙台 2009 東京 2011 甲府 2012 G大阪 2013 大宮 2015 松本 2018 徳島 2020 磐田 2021 町田 2023🆕

posted at 08:59:33

RT @nikkei_hokkaido: 北海道コンサドーレ札幌は北海道唯一のJリーグチームとして地域に密着したチーム作りを進めています。札幌市で起業した現役選手やデザイナーとして活躍する取締役の姿を追いました。「スポーツの開拓者 赤黒の勇士たち」まとめ読みです。 www.nikkei.com/article/DGXZQO…

posted at 08:58:40

RT @kurohiro10: 金子拓郎がやってくれた。 youtu.be/dVA7WRMQA_c?si… 後半13分から途中出場。 94分に同点弾をアシスト。 そして、97分に決勝ゴーーール⚽️ 苦しいチームと個人の状況の中、確実にターニングポイントになり得る試合。 本当に待ってました👏 おめでとう! ここから🔥 @kanekotakuro

posted at 08:29:57

RT @ohchan_cs_12: その5 ダンマクを回収する時にFC東京の声出しサポの方々の前を通って行くのですが、「こっちは4人だけなので頑張りましたわ」と話したら、「すごい良い声でしたよ」と言われたので、Y氏の美声がまた他のチームのサポに認められたのをご報告いたします 笑

posted at 02:53:36

RT @yukinilog: 今日はここから 北海道コンサドーレ札幌U18🆚FC東京U18 2023.10.29Jユースリーグ🏟宮の沢 今季現地53試合目 この試合のためにFC東京サポも来てるとは!🙏飛田給〜部分を宮の沢に変えて👍 コンサもトップと違うチャントあって楽し🤗鈴木琉世くん、やっぱなまらイケメン🤞 #鈴木琉世 #consadole pic.twitter.com/YJZEi6vI2M

posted at 02:52:25

RT @mach1k0: 今日のJユースリーグは“いつもの奴ら”だけでなく札幌在住東京サポーターの方々も声出し応援をしていて、高1&中3たちが「自分たちはFC東京の選手で、色んな人に応援されているんだ」と少しでも思えるきっかけになるといいな。そしたら先週の奥原さんの言葉も、より自分事にできるんじゃないかな?

posted at 02:52:19

RT @mach1k0: Jユースリーグはスコアレスドロー。チャンスが沢山あったのは良かったこと、決めきれなかったことはノビシロ。試合後ホットコーヒーを握ると安心する程度には寒かったけど来て良かった! pic.twitter.com/ZAhGdWuXuv

posted at 02:52:12

RT @tokyo_tama_mao: ・「弾けよう〜宮の沢〜」ってうたったの楽しかった。 ・東京からの遠征組は本当に凄いです尊敬します。 ・チームが2007年生まれ主体っていう事実におじさん驚愕。 ・コンササポ4人であの美声を響かせてるのマジで凄い。1つの作品として素晴らしかった。 ・お気に入りは41番佐々木将英くん twitter.com/fetokyo/status…

posted at 02:52:04

RT @calyx_tokyo: 札幌在住の東京サポーターの方々もユースの試合来てたんだ!なんか嬉しいなあ 私もだいぶ前だけど、札幌でJユースカップかな?現地の東京サポに声掛けられてビックリした記憶ある その時コンサのユースに荒野拓馬が出ていて凄い良い選手いるなと思ったなあ

posted at 02:51:59

RT @ohchan_cs_12: そして【お知らせ】毎年恒例の3年生の道内での記念撮影ですが、チームの方とご相談しましてダンマクを預けて3年生の写真を撮って頂く形になりました。昨年やコロナ禍前の形でユースサポの前で道内での送り出し出来ず大変申し訳ございません。皆様よろしくお願いします。

posted at 02:47:38

RT @ohchan_cs_12: 試合後、ダンマクを回収する時にユースっ子に写真を撮らせてもらいました。 改めて@matsuo1956 様ユースのご支援ありがとうございます!!! pic.twitter.com/pnAtQO50SH

posted at 02:46:30


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3095

Latest Images

Trending Articles