一希がこの記事をツイートして、それを岡本ヤスくんがリツイートしているのは泣ける(T_T) >RT
posted at 12:54:06
RT @5Consa: コラム「宮市へのエール――度重なる怪我にも屈しなかった先達に続け!」(SOCCER DIGEST Web) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2017… @YahooNewsTopics
posted at 12:52:42
佑成がスタメン!(・∀・) 朋樹はメンバー外だわね。こないだもそうだったような…?怪我でもしたのかしら(´・ω・`) twitter.com/tsukuba_syukyu…
posted at 12:50:53
成悟がベンチにいるわ twitter.com/agufc2011/stat…
posted at 12:44:34
札幌地区サッカー協会 ブロックリーグの日程が1週間ずつ小刻みに発表されていくw とりあえず今週末の分は了解した(^_^)v www.sfa-net.jp/2_2017_U-18Tak…
posted at 12:42:02
@tamachandole McAfeeにも同じサービスがあるんですね。こういう方向に発展していくのですねー。確かにニーズは大きいだろうし、これまでのサービスとの親和性もありますもんね。
posted at 12:27:07
羽田空港に「カレー愛好家」が足を止める理由 今や食の宝庫、吉野家も限定メニューを展開 | エアライン・航空機 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/179… @Toyokeizaiさんから
posted at 09:16:09
スマートな人が使うパスワードは一つだけ 管理ツールでストレスフリーと効率化を達成 | トレンドマイクロ - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/175… @Toyokeizaiさんから へえ、これ、いいもの?楽そうね。
posted at 09:15:15
ある選手の成長の過程を見ることは、同時に、トップに昇格しなかった他の選手たちについても彼らの成長の過程も合わせて見ることになるから、時間的な縦方向軸と他の選手との関係性の横方向軸が輻輳して織りなすハーモニーを楽しめるんですよね。 まあ物好きの趣味ですが。 >RT
posted at 08:42:04
RT @augustoparty: 同時に「成長の過程を見てもらう」ことも大切だなと思います。喜怒哀楽を共有する、少年から大人になる過程に寄り添うと嫌でも他人扱いできなくなりますよね。逆に時間をかけて関わらず、表面的な経過しか見ていない人ほど「恩知らず」みたいな叩き方をする。まあ物好きの趣味ですが。 twitter.com/0703MASA/statu…
posted at 08:36:13
RT @augustoparty: 12年のゼルビアで取材したオズワルド・アルディレス監督はあまり面白みのない、彼の哲学とは違うタイプのチームに敗れると批判はせず、ただ大概「よく組織されたチームでした」と評していた。サッカー界で「組織された」という言葉が多少ネガティブな意味で使われていた数少ない例。
posted at 08:27:47
「普及という名のもとに」 ⇒ ameblo.jp/commusoccer/en… #アメブロ @ameba_officialさんから おもしろくて興味深い記事だったわ。
posted at 07:54:15
RT @commusoccer: アメブロを更新しました。 『普及という名のもとに』 ameblo.jp/commusoccer/en…
posted at 07:52:39
「雁来&弁当」というのが気になるなーw って思ったら「雁来&栄養講習」というのもあるのね。食べるのも練習のうち。の練習かな。( ´艸`) twitter.com/mercys580217/s…
posted at 07:48:11
RT @kurojohnny: 唐突に酒クズアンケート ビアガーデン行くなら
posted at 00:13:24
ユース観戦時に必携のタイマーが、こないだ雁来でのプリンスのときに息をしてなかったので、旭川で雨に打たれて壊れたかしら…と心配だったんだけど、電池替えたら復活した! 単におなか空いて気絶してただけだったのね。よかった。(・∀・)
posted at 00:07:30